こんにちは、なくまるです!

犬を飼っていると、毎日の生活の中でたくさんのアイテムが登場しますよね。

ごはんやおもちゃ、寝床にトイレグッズ…でも、実際に使ってみて「あ、これ便利!」と思ったアイテムって、意外と少なかったりします。

私も最初は色々試してみましたが、今では「これは買って良かった!」と思えるアイテムがいくつかあります。

そこで今回は、我が家の犬ライフを快適にしてくれた必需品をご紹介します。

どれも飼い主の生活も楽にしてくれるアイテムばかりなので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

ドッグフード – 愛犬の健康を支える一番大事なアイテム

まず、犬にとって最も大事なのはやっぱり食事。

私たち飼い主がこだわるべきポイントとしては、「栄養バランス」と「食べやすさ」です。

愛犬が健康で元気に過ごせるよう、できるだけ品質の良いドッグフードを選んでいます。

特に、肉や魚を主成分にしたフードが、食いつきも良く、毛艶や体調も良くなった気がします。

また、消化が良いフードを選ぶと、お腹の調子も整いやすいですよ

プレミアムドッグフード『モグワン』

トイレマット – もしもの時も安心、掃除がラクになる便利アイテム

犬のトイレの下に敷くトイレマットは、万が一はみ出してしまったときにも安心なアイテムです。

吸収力の高いマットを使うと、トイレの周りに尿が漏れ出してしまっても、しっかり吸収してくれるので掃除がぐっと楽になります。

また、消臭機能がついているタイプを選ぶと、匂いも気にならずに快適に過ごせます。

トイレトレーニング中の犬にとっても、安心して使えるアイテムです。

トイレシーツ – 吸収力抜群!

トイレシーツは、サイズや厚み、吸収力をしっかりチェックして選びましょう。

特にしっかり吸収してくれるものを使うと、トイレタイム後の後処理が簡単になります。

我が家では吸収力が高いものを選んで、ペットがトイレをしても、匂いが広がらないようにしています。

トイレシーツも消臭機能付きで選ぶと、長時間使っていても安心です。

うんち袋 – お散歩必須のアイテム

お散歩中に欠かせないのが「うんち袋」。外出時にうんちを拾えるよう、常備しています。

我が家はこのウンチ袋を愛用しています!

いくつも試してみましたが、一番コスパが良くてニオイも気にならないので助かっています。

消臭剤 – 清潔感を保つために必須!

犬を飼っていると、どうしても気になるのが「ニオイ」。

特にトイレ周りのニオイには消臭が欠かせません。

トイレのお掃除に使っていますが、スッキリとした香りでニオイも気にならなくなります。

トレーニング用お椀 – 早食い予防

普通のお皿ではなく、あえてトレーニング用のお椀を使うことで、早食い予防になります。

我が家も早食いに悩んでいた時にこれを見つけて、今ではゆっくりよく噛んで食べるようになりました!

まとめ|毎日の暮らしを快適にするために、こだわりグッズを取り入れよう

犬との暮らしは、ちょっとした工夫でぐっと快適になります。

今回ご紹介した【ドッグフード・トイレマット・トイレシーツ・うんち袋・消臭剤・トレーニング用お椀】は、実際に使って「本当に良かった」と感じたものばかり。

わんちゃんにとっても、飼い主にとってもストレスの少ない毎日を送るために、自分たちに合ったアイテムを取り入れてみてくださいね。

これから犬を迎える方にも、すでに一緒に暮らしている方にも、参考になればうれしいです!